
みなさんこんにちは✨アピタ知立ファミリー歯科です😊
今回は入れ歯やマウスピースを清潔に保つために必要なことを伝えますね!
みなさんは、入れ歯やマウスピースを普段どのようにお手入れされていますか?
「毎日水でサッと洗っているから大丈夫」と思っている方も多いかもしれません。確かに水洗いでも食べかすや目に見える汚れは落とせます。しかし、実はそれだけでは不十分な場合があるのです。
入れ歯やマウスピースの表面には目に見えない細菌が付着しやすく、そのまま装着を続けると虫歯や歯周病、口臭の原因になってしまいます。特に入れ歯は長時間お口の中に入れて使うため、細菌が繁殖しやすい環境が整ってしまうのです。さらに、カンジダ菌という真菌(カビの一種)が増えると「義歯性口内炎」と呼ばれるトラブルを引き起こすこともあります。
そこでおすすめしたいのが、専用の洗浄剤を使ったケアです。当院では2種類の洗浄剤を取り扱っております。
1. リテーナーブライト
こちらは、リテーナーやマウスピース、矯正装置を使用している方に特におすすめの洗浄剤です。
タブレットを水に入れるだけで発泡し、ニオイの原因となる細菌や汚れをすっきり落としてくれます。毎日使うことで、透明なマウスピースを曇りなく清潔に保つことができ、快適に使用を続けられます。
2. キラリ
部分入れ歯や総入れ歯をお使いの方には、こちらの「キラリ」をおすすめしています。
同じくタブレットタイプで、水に溶かして入れ歯を浸けておくだけ。ヤニや茶渋などの着色汚れをしっかり洗浄し、さらにカンジダ菌を除菌する効果もあります。普段の水洗いでは落としきれない汚れや菌を除去することで、口腔内のトラブルを防ぎ、快適に入れ歯をお使いいただけます。
なぜ専用の洗浄剤が必要なの?
「水洗いでもきれいになっているように見えるけど…」と感じる方もいるかもしれません。しかし入れ歯やマウスピースの素材は、表面に小さな凹凸があり、そこに細菌や着色が入り込みやすいのです。水だけでは落としきれず、細菌の温床となってしまいます。専用洗浄剤を使うことで、そうした細かい部分まできちんと洗浄・除菌が可能になります。
毎日の習慣が健康を守る
歯や歯ぐきの健康を守るためには、毎日のケアがとても大切です。
「歯磨きはしっかりしているから大丈夫」と思っていても、入れ歯やマウスピースのお手入れが不十分だと、虫歯や歯周病、口内炎のリスクが高まります。専用の洗浄剤を取り入れることで、清潔で健康的なお口を維持しやすくなります。
当院で取り扱っている リテーナーブライト と キラリ は、どちらも手軽に使えるタブレットタイプ。忙しい方でも無理なく続けられるのが魅力です。清潔な状態を保つことは、口腔内の健康だけでなく、快適な毎日にもつながります。
ぜひ、日々のケアに取り入れてみてください✨