アピタ知立ファミリー歯科・矯正歯科のクリニック紹介|知立市長篠町の歯医者

クリニック紹介 CLINIC

診療理念・コンセプト

地元にしっかりと根を張り
高い専門性をいかした診療を
提供いたします

私たち「アピタ知立ファミリー歯科・矯正歯科」が目指しているのは、地元・愛知県知立市にしっかりと根差して、専門性に優れた歯科診療を提供し、地域の皆さまに信頼を寄せていただける歯科医院です。クリニックは通院に便利なギャラリエアピタ知立店内にあり、小さなお子さまからご高齢のかたまで、一人ひとりの患者さまにやさしく寄り添い、納得いただける診療の提供に努めています。高い専門性が必要な矯正治療にも力を注いでおり、豊富な診療実績を持つ歯科医院です。むし歯や歯周病などはもちろん、歯やお口のさまざまなお悩みは、どうぞ当院までご相談ください。

当院が選ばれる5つの理由

※2011年~2023年11月までのグループ
医院全体での来院患者さまの合計

患者数
52,294名
突破

グループに多くの歯科医師が
在籍し
幅広いお悩みに
専門性の高い診療を提供

当院は、大手医療法人グループ 清翔会に属する歯科医院です。むし歯や歯周病など一般歯科治療から、高い専門性が求められる治療まで幅広く対応しています。グループには、さまざまな領域の専門的な知識と技術、経験を持つ歯科医師が多数在籍しております。歯科医師はグループ内を巡回しており、各院でより専門性が高く精密な診療の提供が可能です。さまざまな歯のお悩みは、当院までお気軽にご相談ください。

グループ全体で
矯正治療に力を注ぎ
累計10,000症例以上に対応

当院が所属する医療法人清翔会グループでは、さまざまな歯科診療の中でも、とりわけ矯正治療に注力しております。矯正治療の分野で高い専門性を持つ歯科医が多く在籍しており、一人ひとりの患者さまのお悩みやご要望に丁寧に対応しています。患者さまの声に真摯に耳を傾け、そのかたに合った治療計画を提案するのが特徴です。多くの患者さまから信頼を寄せていただき、グループ全体の累計の矯正治療の件数は、10,000症例以上(※2011年~現在)です。

インビザラインレッド
ダイヤモンド
プロバイダー認定医院

インビザラインによるマウスピース矯正を実践する歯科医院は、年間治療数によってステータスのランクが設定されています。当院は年間治療数が1,000件以上あり、ランキングの上位に位置するレッドダイヤモンドプロバイダーに認定されています。

患者さまに合った
治療の提供を目指し
さまざまな先端設備が充実

当院では、鮮明な3D画像が特徴の歯科用CT、頭部専用のセファロレントゲン、短時間で精密なお口の型取りが可能な口腔内スキャナー(iTero)など、先進的な設備の充実に力を入れています。患者さまに合った歯科診療を提供するためには、検査の精度を高めることが必要だからです。こうした設備をいかして、患者さまの状態をしっかり把握した上で、治療を進めます。

歯科用CT・セファロ
口腔内スキャナー(iTero)
女性
歯科医師も
在籍

小さなお子さま連れでも
安心の環境
女性の歯科医師がやさしく対応

小さなお子さまがいる場合、「ほかの患者さまの迷惑にならないか」などと気にして、受診を遠慮されるからもいらっしゃいます。当院では、お子さま連れのかたでも不安なく来院いただけるよう、楽しく遊べるキッズスペースや、半個室の診療室などをご用意しております。女性歯科医師も在籍し、お子さまにやさしく対応いたします。

キッズスペース
半個室
土日診療
対応

土曜午後・日曜も診療
アクセス便利な
ギャラリエアピタ知立店内

お仕事などで忙しいかたにも、お口の健康のために歯科を受診していただけるよう、休診の歯科医院が多い土曜日の午後、日曜日にも診療を行っております。バリアフリー設計のクリニックは大型駐車場を備えたギャラリエアピタ知立店内にあり、ご家族での来院やお買い物の際にお立ち寄りいただくにも便利なロケーションです。ご家族の生活スタイルに合わせて、ご都合の良い曜日、時間帯にお越しください。

大型駐車場
バリアフリー設計

衛生管理について

安心して受診いただけるよう、
衛生管理を徹底しています

院内感染のリスクをできる限り抑えるため、一度でも使用した器具は厳しいヨーロッパ基準の高圧蒸気滅菌器で滅菌処理を行い、滅菌パックで保管します。さらに、院内の空気の質にもこだわり、治療中に飛び散る飛沫を吸い込む口腔外バキュームも設置しています。安心してお越しいただければと思います。

クラスB滅菌器
口腔外バキューム
滅菌パック

院内紹介

設備紹介

歯科用CT・セファロ
口腔内スキャナー(iTero)
ホワイトニング機器

患者様へのご案内
(保険医療機関における書面掲示 )

・当医院は保険医療機関です。
・個人情報保護法を順守しています。
問診票、診療録、検査記録、処方せん等の「個人情報」は利用目的以外には使用しません。

歯科初診料の注1に規定する基準

歯科外来診療における院内感染防止対策に十分な体制の整備、十分な機器を有し、研修を受けた歯科医師が常勤し、職員に院内感染防止対策に係る院内研修等の実施をしています。

歯科外来診療医療安全対策加算

歯科外来診療における医療安全対策に十分な体制の整備、十分な機器を有し、研修を受けた歯科医師が常勤し、職員に医療安全対策に係る院内研修等の実施をしています。また、緊急時には下記の医療機関と連携を取り、適切に対処を行える体制を整えています。
自動体外式除細動器(AED)を常備しています。

歯科外来診療感染対策加算

歯科外来診療における診療感染対策に十分な体制の整備、十分な機器を有し、研修を受けた者が常勤し、院内感染防止に努めています。

歯科治療時医療管理料

患者さんの歯科治療にあたり、医科の主治医や病院と連携し、モニタリング等、全身的な管理体制を取ることができます。

歯科訪問診療料の注15に規定する基準

在宅で療養している患者さんへの診療を行っています。

光学印象

十分な経験を積んだ歯科医師が、光学印象機を用いて印象採得を行います。

CAD/CAM冠及びCAD/CAMインレー

CAD/CAMと呼ばれるコンピュータ支援設計・製造ユニットを用いて製作される冠やインレー(かぶせ物、詰め物)を用いて治療を行っています。

クラウン・ブリッジの維持管理料

装着した冠やブリッジについて、2年間の維持管理を行っています。