アピタ知立ファミリー歯科・矯正歯科です🦷
口内炎ができると、食事の際に食べ物があたって痛みを感じるなど非常に不便ですよね。
早急に直したい場合は、歯科医院で治療することも可能なのを知っていますか?
口内炎の種類
口内炎には、免疫力が低下しているときにできるものや、ウイルスによってできるものなどがあります。
いくつかの種類があるのでご紹介します。
アフタ性口内炎
最も多い口内炎で、免疫低下やストレス、栄養不良などが原因です。
丸い形をした白っぽい潰瘍で、痛みが強い場合は唾液を飲み込めないこともあります。
ウイルス性口内炎
ヘルペスウイルスやコクサッキーウイルスが原因の口内炎で、発熱や痛みを伴うこともあります。
ヘルペスウイルスが原因の場合は口腔内だけではなく、くちびるなど他の部分にも水ぶくれ状のものができます。
発疹や発熱といった症状が出ることもあるほか、他の人にも感染することがあるので医療機関で診てもらうようにしましょう。
カタル性口内炎
入れ歯やほほの内側を噛んでしまったとき、やけどなどによる外傷が原因とされる口内炎で、口腔内の粘膜が赤く腫れたり、水ぶくれ状にったりすることが特徴です。
カタル性口内炎の場合は、熱い飲み物や食べ物を控えて患部を刺激しないようにし、早めに歯医者で治療してもらいましょう。
最後に
一番いいのはやはり口内炎をできる限りできないようにしっかりと予防することです。栄養バランスの取れた食事やしっかりと睡眠を取る。
そして毎日しっかりと歯磨きをして口内炎を作らないようにしていきましょう。