こんにちは🌞
アピタ知立ファミリー歯科・矯正歯科です🦷
茶渋や、タバコのヤニなどの着色が気になっている方はいませんか❓
今回はエアフロー(着色取り)についてお話です‼️
最初に、着色がついてしまう原因についてお話ししていきます。
着色といえば、身近な例でたとえると、毎日使っているコップのうまく洗えないところにいつの間にか頑固な汚れがついてしまいます。これは、コーヒーやお茶に含まれるポリフェノールという成分によって起こります。
歯の表面にもまったく同じような事が起こります。歯の表面には「ペリクル」と呼ばれる薄い膜があります🫥
ペリクルは食べ物のカスを虫歯菌が分解するときに発生する「酸」から歯を守るなどの良い働きがありますが、その反面ペリクルは色素をくっつけてしまうという働きもあります😖
⭐️着色がつきやすくなる食べ物、飲み物
コーヒー、緑茶、赤ワイン、カレー、チョコレートなどの色が濃い食べ物、飲み物は着色の原因となります。
日常的に摂取している人は注意が必要です。
⭐️その他、たばこに含まれているタール(ヤニ)
たばこに含まれるタール(ヤニ)は、粘度があり黒色や茶色の色素で歯に付着します。このタールの表面は凸凹としていて歯垢(プラーク)が付着しやすくなっています。タールが付着した歯の表面にプラークがつくと、プラークは除去されにくくなります。プラークと唾液中のカルシウムイオンが結合すると、カルシウムの成分で石のように固まり歯石というものになります。
歯石とタールが混ざっているものは着色の原因にもなりますが、歯の表面だけではなく歯肉の色素沈着の原因でもあり、歯肉の黒ずみを引き起こします。
頑固な着色がついてしまうと、家庭では除去することが難しく、限界があるので、その場合は、歯科医院でのクリーニングが必要になります。
そこで、エアフローという機械を使用して頑固な着色を落としていきます。
エアフローとは❓❓
専用の非常に細かなパウダー粒子をジェット噴射で歯に吹き付けることにより、通常のクリーニングでは落とせないレベルの着色汚れやプラークなどを取り除くことができます。
⭐️エアフローのメリット
①清掃効果が高い
歯と歯の間や被せ物の周り、矯正装置の歯ブラシが届きにくいところにもしっかりと届いて汚れを落とします。
②短時間でキレイになる
細かい粒子で粉の噴射が広範囲のため一気に多くの汚れを落とすことができます。
③歯や詰め物、被せ物を傷つける心配がない
粉状で通常の超音波スケーラーと違って歯に傷がつきにくいものとなっています。
④着色汚れに効果的
茶渋やタバコのヤニなどの着色汚れは、普段の歯磨きだけではなかなか落とすことができません。エアフローであれば、微細なパウダーを吹き付けることで細かい汚れでも落とすことができます。
⑤バイオフィルム(細菌の塊)を除去
バイオフィルムとは❓
歯科では歯の表面に付着した細菌叢をガードする膜のことをバイオフィルムといいます。
排水溝やキッチンの三角コーナーにあるヌメヌメもバイオフィルムの一種です。このようにバイオフィルムは細菌叢の表面をガードし、細菌を洗口材などの薬剤から守る役割を果たし、歯に強固にこびりついているため、歯ブラシで除去が難しく、虫歯や歯周病を引き起こします。バイオフィルムは、エアフローでのみ破壊が可能です。歯周治療において、歯石を100%除去することは不可能であり、歯根面の薄いセメント質を傷つけないようにクリーニングすることができるのは、エアフローのみです。薄いセメント質は歯周病原因菌の出す毒素(LPS)が根部象牙質に浸透することを防いでくれています。だから、少しでもキュレットを当てた歯は、歯周病が進行するリスクが高まります。歯周病原因細菌は、歯石ではなく、歯周ポケット内のバイオフィルムで増殖しているのです。
↓下記の画像をご覧ください↓
エアフロー前後で着色が取れキレイになっているのが見てわかります!
⭐️エアフローのデメリット
①体の状態によってはできない場合があります
妊娠中の方、放射線治療中の方、アレルギー体質、腎臓疾患、腎臓疾患、呼吸器疾患の方、ナトリウム摂取制限を必要とする方
②パウダーを吹き付ける圧により舌や歯茎ががチクチクすることがあり一部の方が知覚過敏のような刺激を感じることもあります。⚠️知覚過敏、口内炎がある方は施術が難しい場合があります
③自費診療になります
1回 30分 ) 5500円(税込)
最後に、エアフローは本来の色を変えることはできません❌
エアフローは、歯の表面に付着した汚れを除去することで歯を綺麗に見せる効果がありますが、自分の歯そのものの色を変えることはできませんので、ホワイトニングをおすすめします!
気になる方は是非スタッフまでご相談下さい!!