こんにちは😃
アピタ知立ファミリー歯科・矯正歯科です🦷
今回は、虫歯になりやすい人となりにくい人についてお伝えします👿🪥
毎日きちんと歯磨きをしているのになぜ虫歯になってしまうのか?と疑問に思う方も多いと思います。
虫歯になりやすい人となりにくい人というのは実際に存在します。
虫歯になりにくい人は、歯質の性質だけでなく、体質的にも虫歯に対する抵抗力が高いと言われています。
それは唾液の分泌量です。
唾液には、殺菌作用、抗菌作用、自浄作用、緩衝作用、再石灰化作用などがたくさん含まれています。
そのため、唾液の分泌が活発な人は体質的に虫歯になりにくいといわれています。
もちろん唾液以外にも原因はあります。
👿虫歯になりやすい人の特徴👿
・歯磨きがきちんとできていない
毎日歯磨きをしていても、歯がきちんと磨けていないと虫歯になってしまいます。
また矯正治療中の方は歯と矯正装置の間などに虫歯が出来やすく、親知らずも歯ブラシが届きにくいために虫歯になりやすいです。
・虫歯の原因菌が多い
口腔内にはたくさんの細菌が存在します。
細菌の中に虫歯の原因となる菌の数が多いければ多いほど、酸性濃度が濃くなり歯が溶けだしてしまいます。
・歯並びが悪い
歯並びが悪いと重なり合った歯と歯の隙間などに歯ブラシが行き届きにくい為そこにプラークが溜まってしまい虫歯になりやすくなってしまいます。
・甘い食べ物、飲み物を習慣的にだらだらと飲食する
虫歯の原因菌の中には、糖分を好む細菌が存在する為甘い食べ物を習慣的によく食べる方は虫歯になりやすいです。
特にだらだらずっと甘い物を摂取していると口腔内が酸性になり歯が溶けてしまいます。
✨🦷虫歯になりにくい人の特徴🦷✨
・歯質が強い
虫歯リスクは歯質の強度も大きく関係します。生まれつき歯質が強い方は、虫歯菌が放出する酸に対する対抗力が高い為エナメル質が溶けにくく虫歯のリスクが低くなります。
反対に歯質の弱い方は、日々のケアをきちんと行っていても虫歯菌が放出する酸によって歯が溶けやすい為虫歯リスクが高くなります。
・歯並びが良い
歯並びが整っていると歯磨きがしやすく、磨き残しが減る為虫歯になりにくくなります。
・鼻で呼吸をしている
口で呼吸すると、口腔内が乾燥しやすいため、唾液の自浄作用、抗菌作用などの働きが低下し、虫歯になりやすい環境になってしまいます。
一方、鼻で呼吸をしている方は、口腔内が乾燥しにくく、唾液の働きによって細菌の繁殖が抑えられる為虫歯リスクが低くなります。
・食事や間食の間を2時間空ける
だらだらと食べていると口腔内が酸性に傾いている時間が長くなり虫歯になりやすくなってしまいます。
その為、長時間何かを食べ続けないようにきちんと時間を決めましょう。
虫歯にならないためにセルフケアと定期検診は必ずしましょう♪
お口の中でお悩みがある方はお気軽に当院までご連絡ください☺️🦷🌈